keikoウォーキングスクール
ウォーキングインストラクター 中川慶子

ウォーキングインストラクター中川 慶子

外反母趾?内反小趾?測定法

こんにちは♪中川慶子です。 

いつもありがとうございます。 

 

 

外反母趾のご相談です。

 

 

ご質問、メッセージ頂きましてありがとうございます。 

頂いたご質問、メッセージは、すべて目を通し、お一人お一人、お返事しております。  

お時間頂く場合もございますが、お気軽にご相談下さいね^^ 

 

 

身体の痛み、不調があると、心まで疲弊し、つらいです。

 

 

本日は、外反母趾?内反小趾?自分でできる測定法をお伝え致します。

 

 

健康な足指の目安は、すべての足指がまっすぐ前を向いていること 

 

 

足裏に3つのアーチがあること 

 

 

外反母趾、内反小趾(小指が内側へ曲がっている)になると、

足指だけでなく、 足指からつながる身体も使いづらくなり、

身体のバランスのくずれ、ゆがみにつながり、 

身体の不調、痛み、ボディーラインのくずれにもつながっていきます。 

 

 

例えば、外反母趾になると、親指からつながる脚の内側の筋肉もつかいづらくなり、 O脚の原因にもなります。 

 

 

小さな小さな足指ですが、とても大切なパーツ 

 

 

ぜひ、一緒に育てていきましょう♪ 

 

 

まずは、今の状態確認から

 

 

痛みがある、なしの判断、見た目の判断ではなく、 

角度を測り、今の状態を確認することが大切です。 

 

 

正確な判断は、レントゲン、お医者様の判断になりますが、

 目安の一つとして、ぜひ、計測してみて下さいね。 

 

 

【外反母趾?内反小趾? 計測法】

 

紙の上に立ち、立った状態で足形をなぞります。 

 

 

足指の角度と横幅を計測しましょう。 

 

 

立って計測することで正確な判断ができますので、

できれば、 どなたかに計測して頂くことがおすすめです。 

 

 

横幅の計測も行う理由 

 

 

足裏の横アーチがつぶれ、足の横幅が広がるトラブル「開帳足」という足のトラブルの延長線上に、 外反母趾があります。 

 

 

外反母趾改善は、指だけがまっすぐ前を向くというのではなく、 

横幅が締まる、狭くなることにより、足指がまっすぐ前を向いていきます。 

 

 

ですので、足指の角度と足幅も計測しましょう。 

 

 

足幅=足幅の一番広い長さ、親指のつけ根にある出っぱり部分と小指のつけ根にあるでっぱり部分をいっ直線に測ります。 

 

 

 

【外反母趾】 

親指の角度が15度未満⇒正常 15度以上~20度未満⇒軽度、 20度以上~40度未満⇒中等度、40度以上⇒重度 

 

 

 

【内反小趾】 

小指の角度が10度以上⇒軽度、20度以上⇒中等度、30度以上⇒重度 

 

 

いかがでしたか?

 

 

次回は、外反母趾、内反小趾になる原因と歩き方のこつをお伝え致します。 

 

 

 

急に冷え込んできましたので、くれぐれも、お身体には、ご自愛下さいね^^

 

 

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*☆.。.:*・゜☆.。.:*☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

LINE公式ご登録プレゼント

 

①無料レッスン動画プレゼント『つらい足のむくみ改善 ふくらはぎが一回り細くなる美足リンパセルフケア』

 

②読むだけでわかる!5日間プログラム『ダイエット、コンプレックス、身体も心も不調の塊だった私が3ヶ月で-8kg、12年間リバウンドなしの身体がするっと叶ったまっすぐきれいな脚をつくる方法』

 

これまでの投稿も写真付きでご覧頂けます♪

↓↓↓

https://lin.ee/X4noexO

 

 

本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。

お問い合わせPRエリアページの更新内容がここに表示されます